このページでわかること(クリックでジャンプ)
こんな方々に当事務所がオススメ
- 小規模で建設業を営んでいるため、事務まで手が回らない。
- 建設業許可を取得する上で、条件をクリアしているのかどうか分からない。
- 本業に専念したいので、極力自分は手間をかけずに建設業許可許可を取得したい。
- 許可申請書の作成のみならず、関係添付書類(主に住民票・身分証明書等の行政発行の書類)の取得も一緒にやって欲しい。
- とにかく専門家に全ておまかせでお願いしたい。
- 建設業許可取得後、公共工事の指名入札に参加したいので、併せて対応できる行政書士を探している。
当事務所の特徴
1あなたの手間を極力減らします
お客様に行なって頂く事
- 関係書類(例:決算書等)の引き渡し
- 申請書類の確認及び各種書類の押印
当事務所で行う事
- 住民票や身分証明書等の添付書類の取得
- 申請書類及びその他添付書類の作成
- 申請書類及び添付書類の代理提出
- 関係省庁及び行政機関との折衝
- 許可取得後の許可証等の代理受理
- お客様からの無料相談の対応
- 許可取得後の諸手続きの案内
上記の通り、当事務所では、申請書類の作成のみならず、申請に必要な添付書類、又は市町村役場等から取得を要する関係書類の収集、申請書類及び関係書類の提出、関係業機関等との交渉や折衝、許可後の許可証等の受取まで全てお任せいただいておりますので、お客様には大幅に手間を削減することが可能です。
2建設業許可申請における数多くの経験
建設業許可申請について数多くの経験を有し、また、申請書作成のみならず、取得後まで必要なアドバイスを随時させて頂きます。
許可取得後、決算を迎えた際の決算変更届や役員・経営管理者・専任技術者の変更など申請時と状況が変わった場合の変更手続きにも対応させて頂いておりますので、変更をお考えの際にはお気軽にご相談下さい。
当事務所では、建設業許可取得後の経営事項審査(経審)や指名入札参加資格申請等にも対応しております。
市町村発行の身分証明書や登記されていないことの証明書等、お客様の大切な個人情報を取り扱わせて頂きますが、行政書士には「守秘義務」が存在致しますので、個人情報及び業務に関係する情報の漏洩には十分配慮いたしております。
許可取得後、決算を迎えた際の決算変更届や役員・経営管理者・専任技術者の変更など申請時と状況が変わった場合の変更手続きにも対応させて頂いておりますので、変更をお考えの際にはお気軽にご相談下さい。
当事務所では、建設業許可取得後の経営事項審査(経審)や指名入札参加資格申請等にも対応しております。
市町村発行の身分証明書や登記されていないことの証明書等、お客様の大切な個人情報を取り扱わせて頂きますが、行政書士には「守秘義務」が存在致しますので、個人情報及び業務に関係する情報の漏洩には十分配慮いたしております。
3許可申請書提出は、迅速な対応を心がけております。
お客様に円滑な証明書類のご提示等の時間的なご協力を頂きながら、許認可申請業務受託から申請書提出まで迅速な対応が出来るよう心がけております。許認可取得日数に関しては、各許認可により期間の設定が異なりますが、産業廃棄物収集運搬業許可につきましては、おおよそ許可申請から1ヶ月程度の日数で許可要件を満たすことによって許可を取得することができます。
お客様の声
- Q1.依頼した業務はなんですか
建設業新規許可申請 - Q2.神山を知ったきっかけと業務依頼の決め手はなんですか
きっかけは佐藤税理士さんからの紹介であり、業務依頼の決め手は同年代であり、何かと事を進めやすそうに感じたから。 - Q3.依頼してよかった点
業界や資格若しくは取り扱っているものからとっつきにくそうなイメージだったが、壁がなく、話しやすく相談しやすい - Q4.これから利用される皆様へ一言
名刺にたくさんの情報が記載されているが、チラシのような物も作ってみてはいかがかと思う。これからも様々な面でお願いします。
奥州市 株式会社フォルム. 代表取締役 佐藤淳様
- Q1.依頼した業務はなんですか
建設業新規許可申請 - Q2.神山を知ったきっかけと業務依頼の決め手はなんですか
きっかけはホームページ。検索したら一番上に表示されたから。 - Q3.依頼してよかった点
地元の行政書士で試しに1回相談した際、色々な事を話したのでそのまま依頼することに決めた。 - Q4.これから利用される皆様へ一言
大変な申請だったろうけど色々と対応してくれて依頼してよかった。
奥州市 株式会社フクトー 代表取締役 福田寿和様
- Q1.依頼した業務はなんですか
建設業新規許可申請 - Q2.神山を知ったきっかけ
きっかけはホームページ。検索したら一番上に表示されたから。 - Q3.業務依頼の決め手
奥州・北上市近辺の行政書士を検索し、内容を確認したが一番安い料金だったし、ホームページの内容が分かりやすく、お客様の声に知り合いがいたので安心出来たから。 - Q4.依頼しての感想
良かったです。
胆沢郡金ヶ崎町 平興 代表 平塚純夫様
※その他、お客様の声につきましては、こちらのページよりご確認下さい。
許可取得までの流れ
1お客様からのお問い合わせ
- 電話・メール又はファック等によって当事務所にお問い合わせ頂きます
- 面談での相談につきましては、無料で対応させて頂きますが、メール及び電話での相談については、所定の相談料を頂きます。
- 当事務所における「相談」とは、問題解決するための質問を指します。
- 当事務所の業務報酬や業務の流れ等の質問につきましては、「お問い合わせ」として扱わせていただきますので、無料です。
2お客様との面談
- 日程調整を行い、お客様のご指定の場所若しくは当事務所にて面談させて頂きます。
- 事前連絡を頂ければ、土日祝日も対応させて頂きます。
3見積り・ヒアリング
- 業務依頼をご希望のお客様につきましては、業務報酬に関するお見積りをさせて頂きます。
- お気軽に、見積もり内容につきましては、お問い合わせ下さい。
- 業務依頼になった場合には、当事務所ヒアリングシートを元に許可取得に向けたお客様の状況の確認をさせて頂きます。
- 必要に応じて、委任状への署名・押印をお願いする場合がありますので、業務委託をお考えのお客様につきましては、法人においては代表印を、個人の方に関しては認印をご準備いただけると手間が多少省けます。
4業務開始・書類引渡し
- 業務開始につきましては、半金前金制を採用しておりますので、総報酬額の半金の入金を確認させて頂いた後とさせて頂きます。また、振込み等に関する詳細につきましては、こちらの報酬ページをご覧ください。
- 財務諸表等の必要書類の写しを引き渡して頂きます。
5住民票等の必要書類の収集
- 証明書類発行手数料につきましては、報酬額に組み込まれております
6申請書類及び関係添付書類の作成
- 当事務所にて、一括作成いたします。
7申請書類及び関係書類の提出代理及び行政機関との交渉及び折衝
- 提出前に、必要書類の確認又は書類に対する押印をして頂きます。
- 申請手数料につきましては、報酬額とは別途請求させて頂きますし、申請手数料の納付につきましても代理いたします。
- 申請書提出につきましては、報酬額の残金及び申請手数料のご入金が確認取れた段階で行いますので、ご注意下さい。
- 申請内容に関する連絡先は当事務所として申請いたしますので、交渉等につきましては、当事務所にて行います。
8許可証の代理受領
- 許可証発行後は、当事務所で代理受領いたします。
- 代理受領いたしました許可証をお客様に引き渡しを行った時に、許可申請に関する業務完了とさせて頂きます。
- 建設業許可証票等が必要な場合には、ご相談頂ければご用意させて頂きます。
- 必要がある場合には、許可取得後の注意点等もご案内させて頂きますし、質問事項等ありましたらお気軽にご相談下さい。
- 業務委託いただいたお客様につきましては、全ての相談を無料でさせて頂いております。
業務報酬
1新規で個人事業主の方が1つの都道府県で建設業許可を取る場合
200,000円 (税込) (内訳 申請県証紙代(90,000円)+当事務所報酬額(110,000円))
2新規で法人が1つの都道府県で建設業許可を取る場合
255,000円 (税込) (内訳 申請県証紙代(90,000円)+当事務所報酬額(165,000円))
3新規で法人が2つの都道府県で建設業許可を取る場合
425,000円 (税込) (内訳 申請県証紙代(150,000円)+当事務所報酬額(275,000円))
代表者挨拶
神山行政書士事務所
神山行政書士事務所の代表神山重久(カミヤマシゲヒサ)です。
現状、建設業を取り巻く環境は、他の業種同様大変厳しい状況でございます。
そのような中で、建設業許可を取得する皆様はどのような理由で許可取得をお考えでしょうか。
大きな工事を請け負うようになり、請負金額上、建設業の許可が必要になった。
下請けで建設業を営んでいるが、元請けから建設業許可があるかどうかの確認をされる。etc…
様々な理由により建設業許可の取得をお考えだと思います。
そんな中、皆様が取り扱う工事は、工事代金が高額になることが多いため、経営的・技術的に一定の要件を満たす企業について建設業の許可を取得することができます。
その許可申請には、申請に慣れていないと非常に困難を極めます。より簡単・安全・迅速に建設業許可が取得出来るよう、当事務所として精一杯お手伝いさせて頂きますので、まずはご相談からお気軽にお声がけください。
どうぞよろしくお願いいたします。
現状、建設業を取り巻く環境は、他の業種同様大変厳しい状況でございます。
そのような中で、建設業許可を取得する皆様はどのような理由で許可取得をお考えでしょうか。
大きな工事を請け負うようになり、請負金額上、建設業の許可が必要になった。
下請けで建設業を営んでいるが、元請けから建設業許可があるかどうかの確認をされる。etc…
様々な理由により建設業許可の取得をお考えだと思います。
そんな中、皆様が取り扱う工事は、工事代金が高額になることが多いため、経営的・技術的に一定の要件を満たす企業について建設業の許可を取得することができます。
その許可申請には、申請に慣れていないと非常に困難を極めます。より簡単・安全・迅速に建設業許可が取得出来るよう、当事務所として精一杯お手伝いさせて頂きますので、まずはご相談からお気軽にお声がけください。
どうぞよろしくお願いいたします。